あなたは百万家小学校に伝わる、こわ~い噂を知っていますか。
放課後の理科室で人体模型が……きっとこの小学校で出会えるはずです。
2014年、とびっきりのドキドキ体験をあなたに…。
創立50年を迎える歴史ある小学校。
校舎は新校舎と旧校舎からなり、中心にある時計塔の周りに廊下・教室が配置されるなど開放的な造りが特徴。
- 3人組のリーダー的存在で、クラスの人気者。サッカーが得意。
- 明るく優しい優等生。ちょっぴり怖がり。時々サトシとノブに勉強を教えてあげている。
- 教室によく忘れ物をしてしまううっかり屋さん。大の怖がりでおばけが苦手。給食(特にカレー)が大好き。
- 人面犬から逃げる際に、どこからともなく現れて、忘れ物を見つけるのを協力してくれた女の子。
いったい誰なんだろう・・・?
理科室の人体模型がモチーフのドキドキアクションゲームが、
ゾクッとパワーアップして新登場!
順番にカードを引いて、指示されたパーツを人体模型にそ~っと戻します。
うまく入れられないと人体模型が暴れ出し、顔が飛び出てパーツがガシャーン!! 暴れだしたら負けというゲームです。
ルーレットを回し出た数だけトイレのフタを開けます。
順番にやっていき、ある時花子さんが便器から飛び出してきたらその人の負けです。
花子さんと一緒にトイレットペーパーも飛んでくるドッキリアクションゲームです。
理科室の人体模型がモチーフのドキドキアクションゲームが、恐怖パワーアップで新登場!順番にカードを引いて、指示されたパーツ(内蔵・骨・手足)を人体模型にそ~っと戻します。うまく入れられないと人体模型が暴れ出し、顔が飛び出てパーツがガシャーン!!----恐怖その①「アクションパワーアップ!」今度は目と舌も飛び出すぞ!恐怖その②「恐怖カードとオジャマ骨が増量!」遊びのドキドキ感がさらにUP!恐怖その③「2WAYピンセット」持つ方向で難易度が変わる!?----あるあるの怪談ストーリーに基づいたゲーム内容と、ド派手なアクションがポイント!付属のカードにはパーツのおおよその配置と簡単な説明文が入っており、遊びながら人体が学べるかも!?
放課後の怪談シリーズ第7弾、恐怖の音楽室が舞台のドキドキアクションバランスゲームです。鍵盤ボタンを押すと、「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ」の全7音の中から1音だけランダムで演奏(再生)されます。次にカードを引いて、出た「音楽室アイテム」を、カーテンの間から手を入れて、そ~っと演奏で指示された場所に置きます。その際、ベートーベンの肖像画が監視しているとき(赤いランプが点灯)はアイテムを戻すことはできません。監視していないとき(赤いランプが消灯)をねらって、アイテムを戻していきましょう!ベートーベンに見つかってしまうと・・・・音楽室がガシャ~~~~ン!!サウンド・ボイス・ベートーベン監視センサー搭載で、遊べるゲームは3種類!年代を問わず皆でお遊びいただけます。
-
放課後の怪談シリーズ第6弾!遊んで学べる「理科室の模型パズル」が登場!バラバラの全34パーツを組むと、人体模型が復元できるパズルです。おおよその人体のからだの構造、筋肉、内臓を学べます。腕は動かすことが可能で、ふぞくの台座シートの上で好きなポーズで飾れます。外出先にも持っていきやすい手のひらサイズ!
- 放課後の怪談シリーズ第6弾!遊んで学べる「理科室の模型パズル」が登場!バラバラの全37パーツを組むと、ウシ模型が復元できるパズルです。おおよそのウシの構造、肉、ホルモンの部位がわかります。各パーツには、部位のなまえが
彫刻されているため、意外と知らない「部位の名称」が見てすぐにわかります。ふぞくの台座シートの上で飾ることができ、外出先にも持っていきやすい手のひらサイズ!焼肉屋さんで実際にパズルを見ながら注文してみよう!
放課後の怪談シリーズ第5弾!「恐怖!ドキドキクラッシュ人体模型」のミニverが登場!遊び方はとても簡単。
背中のダイヤルを回して順番に内臓ボタンを時計周りに1回押していきます。何もおきなければセーフ。
次の人に交代します。順番に繰り返していき、運が悪いと頭が飛び出す!年齢問わずみなさんでお遊びいただけます。
放課後の怪談シリーズ第4弾、おばけ校長率いる学校のおばけたちがモチーフの音声付シューティングゲームです。
学校のおばけが次々と校舎に現れるのでシューターでうまく当てていこう!
4発撃って当てたおばけの合計点をゲット。
順番に遊んで得点の高い人が勝ちです。年代を問わずみなさんでお遊びいただけます。
放課後の怪談シリーズ第三弾、学校が舞台のドキドキアクションボードゲームです。
時計塔アクションで校内に散らばった忘れ物(アイテムメダル)を3つ回収して、昇降口(ゴール)を目指せ!
最初に昇降口にたどり着いた人の勝ち!ルーレットで「人面犬」が出ると、
3段階の距離を進んで追いかけてくるぞ!
見つからないように教室に隠れよう。シリーズ第一弾の「人体模型」、第二弾の「トイレの花子さん」もおジャマコマとして登場!君はこの学校を脱出できるかな・・・?
協力して学校を脱出するゲームルールも遊べます!
放課後の怪談シリーズ第2弾、トイレの花子さんがモチーフのドキドキアクションゲームです。
ドアを開け閉めするだけのわかりやすいゲーム内容で、年代を問わず皆でお遊びいただけます。順番にドアを開けて、中に何もいなければセーフ!
トイレの下に表示される指示を確認して(指示は毎回変わります)指定の回数ドアを開けて・・・閉めて・・・。運が悪いと花子さんが飛び出してくる!!
花子さんに出会ってしまった人が負け!あるあるの怪談ストーリーに基づいたゲーム内容がポイントです。
放課後の怪談シリーズ第1弾、理科室の人体模型がモチーフのドキドキアクションゲームです。
サウンド・ボイス付きで難易度も2モードから選べ、年代を問わず皆でお遊びいただけます。
順番にカードを引いて、指示されたパーツ(内臓・骨・手足)を人体模型にそ~っと戻します。うまく入れられないと人体模型が暴れ出し、顔が飛び出てパーツがガシャーン!!
あるあるの怪談ストーリーに基づいたゲーム内容と、ド派手なアクションがポイントです。
付属のカードにはパーツのおおよその配置と簡単な説明文が入っており、遊びながら人体が学べるかも!?